開催日時2025.2.16

2/16(日)開催!まなぼうさい2025

2/16(日)、IYO夢みらい館とウェルピア伊予が合同で防災について考えるイベント「第4回まなぼうさい」を開催します。

2024年の元旦に発生した令和6年能登半島地震、近年の洪水被害等を踏まえて、南海トラフ地震への備えなど地域の防災について積極的に学んでみませんか。

 

【IYO夢みらい館】イベント

<文化ホール>避難訓練コンサート

開場/13:00※入場先着順 開演/13:30

コンサート中に災害が起こったことを想定。非常事態にも落ち着いて行動できるように観客の皆さまと一緒に避難訓練コンサートを行います。

コンサートの演奏でご協力くださるのは、松山市民吹奏楽団の方々です。

松山市民吹奏楽団

※画像はイメージです。

<伊予市立図書館>

・防災関連資料展示

 

【ウェルピア伊予】イベント

いこいの広場

緊急車両やはたらく車が大集合!

消防車と消防こども制服

・はしご車&消防車両展示・こども消防服着用撮影・VR消火器利用体験・濃煙テント内避難体験
・ジープ等自衛隊車両展示・自衛隊こども制服着用撮影・記念品配布
・パトカー&白バイ展示・パネル展示
・車両用浸水防止シート・止水板展示
・重機展示・重機操縦体験 ・高所作業車体験
・レッカー車展示・こども安全免許証作成
・電気自動車給電実験・防災関連展示
・キャンピングカー展示・ポータブル電源展示
・車中泊避難時の注意喚起と便利グッズ展示
・車の給電と安心グッズ体験
・車両展示・セニアカー乗車体験
・排水ポンプ車展示

 

ギャラリー

・こども限定トイドローン操縦体験

 

ウェルホール

・避難所での身体の動かし方・ストレッチ等
・ロープワーク体験・地震の液状化実験・段ボールトイレの作製・トイレの凝固実験等

 

体育館

・防災パネル展示・防災用品の体験・展示等
・救援物資展示・心肺蘇生法体験・日本赤十字社こども制服での記念撮影
・消防防災ヘリPRパネル展示
・アマチュア無線交信体験・モールス(電信)体験・交信証明書(QSLカード)展示
・災害救援バイク展示・パネル展示
・水が無いときの歯磨き術・災害時、食べる能力を維持するには?
・防災用品の展示
・ハザードマップ配布・パネル展示等
・幼児園での防災避難対策
・ペット防災用品展示・パネル展示・動画上映
・ハイゼックス炊飯体験

・南海トラフ地震シミュレーション上映・エフナン防災手帳作成・疑似水中歩行体験
・非常時の公衆電話体験
・VR津波避難体験
・えひめ311+チーム愛媛の活動状況写真展示
・応急手当ワークショップ・災害時に役立つ簡易日用品の作製・防災に役立つハンカチ配布(先着順)

 

ピロティ

・トレイラーハウス展示

・ウェルピア伊予のカレーライス、豚汁など販売!
・キッチンカーや屋台もやって来る!
★フロント売店にて防災グッズ販売します。

※参加企業、イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
※記録や広報での使用を目的として動画や写真の撮影を行います。
あらかじめご了承ください。

IYO夢みらい館での昨年のイベントの様子はこちらから

開催レポート1(速報)
開催レポート2
開催レポート3
開催レポート4

イベントカテゴリ

ピックアップイベント