毎年大好評!伊予市立図書館に並ぶ料理本を参考に「缶詰」を活用した「つま缶」授業が帰ってきました!「ピザ職人と焼く缶つまピザ」です。
先生はおなじみPAPAizm Kitchen代表の鈴木雅也さん。
ピザ職人でもあるパパイズム鈴木さんから「缶詰」をトッピングに活用したピザづくりを学びます。
最初に、自分が食べたいピザのトッピングの絵を描いて、その通りに作れるかチャレンジ!
色々なピザを作って、皆でわいわい食べましょう♪
一人参加でも親子参加でも美味しく学べる授業です。
参加費は1000円/組+缶詰(どんな物でもOK)を一個お持ちください。
ご参加お待ちしております!
●受付期間
11/28(木) 23時まで ※受付終了しました(11/24)
※申込者多数の場合は抽選になります。
※締切日が前倒しになる場合がございます。いよココロザシ大学のサイトでご確認ください。
※抽選日12/7:お申込みの方にはいよココロザシ大学よりメールにて受付可否のご連絡が入ります。
●申込方法
①チラシの二次元コードより
②IYO夢みらい館のお電話(089-909-3266)、ご来館にて。
※9時~17時まで。火曜休館日
●定員
5組
●参加対象
缶詰を使ったピザ作りに興味のある方
●授業料
1,000円/組
●準備物
・缶詰(どんなものでもOKです)1個
・エプロンなど(必要と思われる方)
・その他、必要と思われるものは各自で持参願います。
●先生: 鈴木雅也(料理家/PAPAizm Kitchen代表)
30歳の時にドクターストップで12年の飲食店舗経営から身を引き専業主夫に転向。 三児の子育てを体 験し世の中のお母さん達の苦労を痛感。世の中の家庭環境の問題を少しでも解決するためにフリ ーランスとして独立。 「パパイズム」としてSNS総フォロワー数2.5万人を超えるマイクロインフルエン サーとして活動。 他にも料理家として企業向けのレシピ開発、人材育成、ライター、セミナー講師、企 業の外部顧問など幅広い活動を通し、家庭環境をよりよくするための想いを伝える。
●あらかじめご了承ください
・申込締切日が早くなる可能性があります。
・授業中に記録・広報用として写真や映像の撮影を行います。
・参加者には感想などのレポートをお願いする場合があります。
・諸事情により内容の変更や中止を予告なく行う場合があります。
●コーディネーター
いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。






