投稿日時2025.1.30

IYOアーティストバンクイベント/出場・出展者紹介(7)アンサンブル パタティ・パタタ

アンサンブルパタティ・パタタ紹介1

【わくわくのわを広げよう】
2/15(土)開催の「IYOアーティストバンク イベント」情報です。
出演、出展のアーティストの皆さまの自己紹介アンケートをご紹介します。

最終回となる第7回は「アンサンブル パタティ・パタタ」さまです!

 

(1) 活動を始めたきっかけは?

⇒主宰・三宅晋のクラリネット教室でアンサンブル活動を始めた事がきっかけです。

 

(2) メンバー紹介をお願いします。

⇒全体では、40名以上いますが、今回は小編成なので4-5名で参加します。現役の大学生から、主婦の方まで様々です。

アンサンブルパタティ・パタタ紹介2

(3) チームに一言キャッチフレーズをつけるとしたら?

⇒「気軽なアンサンブル仲間」
チーム名のパタティパタタはフランス語でおしゃべり、や、わちゃわちゃした楽しい様子を表す言葉です。その名前から、こんな感じかなと思います。

 

(4) 普段はどういった場所で発表を行っていますか ?

⇒発表会や、小学校での演奏。地域のイベントにも参加します。
アンサンブルコンテストでは、4回参加中、四国大会出場3回、全て金賞、うち1度は代表として全国大会への代表となりました。

 

(5) 活動していて一番やりがいを感じる瞬間は?

⇒自分達がやりたいことを表現できた上で、ご来場頂いた皆様と演奏の喜びを共有できたとき。

 

(6) アーティストバンクイベント出演にあたっての意気込みや注目してほしい点を教えてください。

⇒年齢や、バックボーンはみんな違いますが、三宅クラリネット教室の生徒というところで、音色の方向性や音楽感にまとまりがあると思います。
勢いのある演奏が売りなので、そこを楽しんで頂けたら嬉しいです。

アンサンブルパタティ・パタタ紹介3


アンサンブルコンテストでの実績を誇るアンサンブル パタティ・パタタの皆さま。
イベントでは小編成でお届けするクラリネットアンサンブルの魅力にどうぞご期待ください!

アーティスト紹介はこれで完結です。
2/15の「IYOアーティストバンクイベント」まで、アーティストの皆さまから近況が届きましたらストーリー等でご紹介していきます。
どうぞお楽しみに🙆🔊
(レポート:M)

お知らせカテゴリ